コバッチーが居たらデカバッチーが居る

2011年10月03日 22:40

布団が恋しい時期です。なかなか起きれません。日曜日も思いっきり寝坊です。




余裕ぶっこいて昼過ぎからてっちんとゴムボ出します。




25cmアベレージのバスがおかっぱりでもコンスタントに釣れる池でゴムボ出します!反則です!




クランク、シャッド巻いてアベレージはイージーに釣れる。




てっちんのアンタDCが不調みたいでタックルを交換して確認している最中に、てっちん釣ってるし!俺のタックルでw





この池じゃアリエナイ引き!リアフック1本でヒヤヒヤランディング。傍からみたマキモノのベンドが綺麗だったなぁ!





※腰巻ライジャケ付けてます。



アベレージの2倍くらいのサイズ!やっぱ居るんだな!

ヒットルアーはクワセシャッドなにかと田辺さんデザインのルアーと相性のいいヤツだ!



自分のタックルで釣られた俺。
自分のタックルで釣りたかったてっちん。
何か微妙な空気ですw





アベレージサイズは数えきれないほど釣れて自分も奇跡的に45cm釣れた。



「コバッチーが居たらデカバッチーが居る!」
村田さんの言葉を思い出した。


あなたにおススメの記事
関連記事