ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年05月06日

雄蛇ヶ池釣行 ~オカッパリの方が良いんじゃね?~

昨日に続き雄蛇ヶ池に行って来ました。



昨日はボートからのアプローチでしたが今日は地に足をつけてお送りいたします。



ちょいと2度寝を決め込んでしまい…6時に現地到着。昨日より明らかに同業者多す…



でも幸いなことに昨日チェックしておいたオカッパリポイントには誰も入っていない。



フリシェのデカいの投げたかったんですがベジテーションのせいでルアー通せません。



スイングインパクトファットをノーシンカーで使います。



随分前からこのワーム持ってたけど本格的に使うの今回初…スゲー良い動きしますね!良く飛ぶし。



中層をゆーっくりトレースしてきます。ベジテーションに引っ掛かって外れた瞬間にバイト!



リアクションで喰ったから喰いが浅く、フックが皮一枚で掛ってる!!このチャンス逃すわけにはいきまへん!靴がどろどろになろーがお構いなし!御迎えに参ります!



ハンドランディングと同時にぽろっとフックが外れた…あぶねー!












若干下顎が猪木ってるバス。アフターかな?スレンダーな47cm。昨日のバスと同サイズですが体高が全然ちゃいますね。



開拓者のおかげで雄蛇ヶ池のだいたいのところでオカッパリ可能ですが、メジャーポイントはすでに先行者が入っているので入れるポイントで時間を掛けるような釣りになります。ランガンしてたらすぐ1周終わりそうです。



引き続きスイングインパクトファットをノーシンカーの中層引きを続けて。



2本目!









またスレンダーですが40うp!おじゃがは釣れたらデカいなぁ。



スイングインパクト非常に良いです!今まで使ってなかったのが勿体無い…



今回セットを上下逆にしています。が逆でしょ。







これによりフォール姿勢が変わります。通常セットだとヘッドが下がってフォールするんですが、今回のセットだと水平フォールします。


でもね、今回フォールで喰ってないwww



時間を掛けて雄蛇ヶ池1周したんですが、まだ午前中…もう1周(4km)と考えると結構憂鬱になってきた…



ベンチで一休みしてたら足元に現代アート的な作品が…







「パーティーワームon the食パン」バスにとっちゃワームは食パンだ!とでも言っているのか?
一気に釣欲のーなったわ!!



とりあえず雄蛇ヶ池を切り上げて高滝に大移動を計画。道が分かんないんでコンビニで地図を頭に叩き込む!



迷い迷って約2時間掛け高滝湖に到着!



しかし、めっちゃ気分が悪い…この感じ、おそらく日射病。釣りどころではなくなり木陰で2時間安静コース…勿体無い



体調が回復したが釣りは無理ぽい。高滝湖をバイクで一周してポイントを選定してきました。



自力で自宅に帰るのも無理なんでその辺のビジネスホテルに泊まりました。



っなわけで、明日、高滝湖釣行~バス or 雨~をお送りいたします。Stay tuned!  

Posted by 缶 at 16:40雄蛇ヶ池

2009年05月05日

雄蛇ヶ池釣行

せっかくに連休なんで初めてのフィールドで釣りがしたい!と思いまして!


毎週1本は50が上がっている何とも魅力的なフィールド雄蛇ヶ池に行って来ました。


4時半に雄蛇ヶ池に到着したんですが、同業者結構います。皆さん好きですねぇ(俺もね)



5時にツカモトでボートをレンタルして。いざグランドラインへ!



事前に仕入れた情報(ネット…)では、大ヤツ、小ヤツってポイントは良いらしい。



シャローを覗い見るとらくしょーゴーマルのビッグママが泳いでます!試しにルアーを投げると…
ビッグママ逃げる…



んまぁ、踏ん切りがついた!サイトじゃ難しいと思ってたし。



大ヤツ(西岸)の急傾斜を狙います。



前から使いたかったんですが、デカ過ぎて躊躇してたフリックシェイク6.8をここぞとばかりに使います。しかしデカいなぁ



へこへこスイミングさせながら中層を引いてきます。



すると、バイトが!7インチ近いワームなんでちょっと送ってフッキング!



よしっ!うまくノった!7インチ近いワーム喰ってくるくらいだから期待して良いんだよね?どーなのおじゃが?






おーじゃーが~っ!!

















体高のある47cmですた!



幸先の良いスタート!コレはもしかすると50…脳裏をよぎります!



しかーし!調子良かったの朝だけ…その後なーんも有りません。



ボートから見てるとオカッパリの方が効率が良いように思えます。



よって明日、雄蛇ヶ池釣行~オカッパリの方が良いんじゃね?~をお送りいたします。
ではsee you tommorow~  

Posted by 缶 at 13:05雄蛇ヶ池