2019年07月28日
目ジャー
今週は某フィールドテスターさんと釣行予定でしたが、トレーラーのトラブルにて中止になったのでフローターで浮いてきました。
前回のレンタルボート釣行で久しぶりにバスの寸法を測ってちょっとショックだったこと・・・
実寸と目ジャー(目測)との誤差がありすぎる(汗
その誤差を修正する意味でメジャーで測ります!
竹カバーにコンタクトさせてスクラットで1尾目。

目ジャーだと、48cm!

実寸46cmくらい(汗
そういう事ですよ(大汗
同じ竹カバーでもう1尾。

これは目ジャーと同じ誤差なし
帰り間際のエントリーポイントで自作クローラー。

これも誤差なし。
45cm以上のバスに盛ってしまう傾向ありですね…気を付けます。
いや!サイズじゃないから重さだからWWW
前回のレンタルボート釣行で久しぶりにバスの寸法を測ってちょっとショックだったこと・・・
実寸と目ジャー(目測)との誤差がありすぎる(汗
その誤差を修正する意味でメジャーで測ります!
竹カバーにコンタクトさせてスクラットで1尾目。

目ジャーだと、48cm!

実寸46cmくらい(汗
そういう事ですよ(大汗
同じ竹カバーでもう1尾。

これは目ジャーと同じ誤差なし
帰り間際のエントリーポイントで自作クローラー。

これも誤差なし。
45cm以上のバスに盛ってしまう傾向ありですね…気を付けます。
いや!サイズじゃないから重さだからWWW

2019年05月03日
令和初フィッシュ!
令和初釣行はMADさんとフローター釣行。
令和初フィッシュはモンキーブレインベイツのリーファーGSでした。

ありがとうございます!
リーファーGS投げ続けて嬉しいサイズ!

ありがとうございます!
フラットサイドクランクがハマってるみたいで、MADさんもフラットサイドですげぇ釣ってた。
MAD的フラットサイドクランクの使い分けが理に適ってて凄く面白かった。
参考にして、TANSANで追加。

〆は拾ったラバージグで釣れましたw

ジグストとかでも使えそう!
MADさんありがとうございました!リトルPT欲しいぞw
令和初フィッシュはモンキーブレインベイツのリーファーGSでした。

ありがとうございます!
リーファーGS投げ続けて嬉しいサイズ!

ありがとうございます!
フラットサイドクランクがハマってるみたいで、MADさんもフラットサイドですげぇ釣ってた。
MAD的フラットサイドクランクの使い分けが理に適ってて凄く面白かった。
参考にして、TANSANで追加。

〆は拾ったラバージグで釣れましたw

ジグストとかでも使えそう!
MADさんありがとうございました!リトルPT欲しいぞw
2018年09月17日
肌で感じる水温低下
フローターで釣りしてると良くわかるのですが、お盆過ぎから少しずつ水温が下がってきて、9月になって急に下がっている感じです。
水温低下に伴い魚の居場所も変わってきています。
先週は好調だったタイニークランクが全く効きませんでした、急な水温低下でショック状態なのか?子バスすら遊んでくれません、(スローリトリーブで辛うじて反応する)
それなりの大きい個体のトップへの反応が良かったです。

キャッチは1尾ですがw
個人的にコロコロ変わる状況の秋は好きなシーズンです。
水温低下に伴い魚の居場所も変わってきています。
先週は好調だったタイニークランクが全く効きませんでした、急な水温低下でショック状態なのか?子バスすら遊んでくれません、(スローリトリーブで辛うじて反応する)
それなりの大きい個体のトップへの反応が良かったです。

キャッチは1尾ですがw
個人的にコロコロ変わる状況の秋は好きなシーズンです。
2018年07月01日
一本満足(疲労困憊
前回の釣行は良い感じの梅雨日に当たったんですが、今回は梅雨末期の豪雨に当たってしまいました…
フィールド到着時は雨も小降りで問題文句なしのコンディションでしたが、フローター準備してると豪雨アンド雷鳴…
道具放置したまま車で待機します。
遠くの雷鳴でも釣りを中止する勇気も必要だと思います。安全第一で楽しみましょう。
幸い雨は強いけど、雷はおさまったので釣り始めます!
結局終始サイキラ145投げましたが、アクションレスポンスも良く理想通りでコレいいですね~
で、狙い通りにキャッチ!

一本満足!・・・まじつかれた・・・
フッキング時に雨で手が滑りロッドを池に落としたり、ネットですくい上げる取るつもりがフックがネットの外に引っかかり、結局ハンドランディング。
よくバレなかったな・・・
入水時から気づかない振りしてたけど、ウェーダーの右足破れて浸水ハンパない・・・
遊漁料払って帰ります。

フィールド到着時は雨も小降りで問題文句なしのコンディションでしたが、フローター準備してると豪雨アンド雷鳴…
道具放置したまま車で待機します。
遠くの雷鳴でも釣りを中止する勇気も必要だと思います。安全第一で楽しみましょう。
幸い雨は強いけど、雷はおさまったので釣り始めます!
結局終始サイキラ145投げましたが、アクションレスポンスも良く理想通りでコレいいですね~
で、狙い通りにキャッチ!

一本満足!・・・まじつかれた・・・
フッキング時に雨で手が滑りロッドを池に落としたり、ネットですくい上げる取るつもりがフックがネットの外に引っかかり、結局ハンドランディング。
よくバレなかったな・・・
入水時から気づかない振りしてたけど、ウェーダーの右足破れて浸水ハンパない・・・
遊漁料払って帰ります。

2018年06月24日
to U
梅雨って割には釣行日になかなか雨が降ってくれず、雨の恩恵ってやつに便乗出来て無かったのですが、漸く釣行日に雨が降った
とは言え梅雨。
平日に降った雨の影響で水位上昇と菱藻の爆発的繁殖のコンボで投げるとこと結構限られます…
打てるとことは丁寧に。
バズボンをチョイス。まぁどんな状況でもバズボン選んでますが。
弱首振りで弱バイト一発!

嬉しいサイズでした。ありがとうござます。
あとは坊無双


バズボンステッカー頂きました。行友さんありがとうござます。


とは言え梅雨。
平日に降った雨の影響で水位上昇と菱藻の爆発的繁殖のコンボで投げるとこと結構限られます…
打てるとことは丁寧に。
バズボンをチョイス。まぁどんな状況でもバズボン選んでますが。
弱首振りで弱バイト一発!

嬉しいサイズでした。ありがとうござます。
あとは坊無双


バズボンステッカー頂きました。行友さんありがとうござます。


2018年06月16日
コバルトヤドクガエル
随分前にハニースポットのO久保スタッフからオリジナルカラー(コバルトヤドクガエルカラー)のテッケルのフロッグのボディを頂いたままロングポーズをきめていましたw

「釣果報告はまだか?」のジャブがボディブロー並みに強くなってきているのでそろそろ釣らないとヤバイな、っと。
というわけで、フローターでフロッグって言うチートな組み合わせで行って来ました。
ボディのみしか貰って無いのでブレード追加してホンカー風にチューンしてます。

フロッグはバーブレスで使っているのでフック外れること結構あるあるw
2尾目丸飲みぃぃぃ!

フロッグで2尾釣れたのでバズボンに変更!(六度九分さんがバズボンのキャンペーンやっているので)

フロッグタックルでバズボンありですね!
首振りのレスポンスが良い。
今日のルアー

遊漁料

ハニースポットの公式インスタグラムでコバルトヤドクガエルカラーのワッカーがアップされていたので、今後オリジナルカラーとして販売されるのかも?

「このカラーだから釣れる!」ってのは個人的にあんまり無いと思いますが、このカラーはカッコいいので惹かれます!
それよりテッケルさんのカラーミーのイベントを是非お願いします!ハニースポットさん!

「釣果報告はまだか?」のジャブがボディブロー並みに強くなってきているのでそろそろ釣らないとヤバイな、っと。
というわけで、フローターでフロッグって言うチートな組み合わせで行って来ました。
ボディのみしか貰って無いのでブレード追加してホンカー風にチューンしてます。

フロッグはバーブレスで使っているのでフック外れること結構あるあるw
2尾目丸飲みぃぃぃ!

フロッグで2尾釣れたのでバズボンに変更!(六度九分さんがバズボンのキャンペーンやっているので)

フロッグタックルでバズボンありですね!
首振りのレスポンスが良い。
今日のルアー

遊漁料

ハニースポットの公式インスタグラムでコバルトヤドクガエルカラーのワッカーがアップされていたので、今後オリジナルカラーとして販売されるのかも?

「このカラーだから釣れる!」ってのは個人的にあんまり無いと思いますが、このカラーはカッコいいので惹かれます!
それよりテッケルさんのカラーミーのイベントを是非お願いします!ハニースポットさん!
2018年06月03日
短浮
久々のフローターが楽しすぎたので、今日も!短時間でも浮きます。
岸辺シャローでタンソク

菱藻周辺チューンド缶バド(笑)

ごちゃごちゃしたとこ沼ポップ

オーバーハングでデンプシーテール

背中のマーキングはお馴染みのhusky師匠のパクリっすw
サイズはともかく、いろんなルアーで釣れたから嬉しい。

岸辺シャローでタンソク

菱藻周辺チューンド缶バド(笑)

ごちゃごちゃしたとこ沼ポップ

オーバーハングでデンプシーテール

背中のマーキングはお馴染みのhusky師匠のパクリっすw
サイズはともかく、いろんなルアーで釣れたから嬉しい。

2018年06月02日
バド贔屓
梅雨入りしたってことでフローター担いでGOです!
久々に使うフローターなので事前にチェックしましたが、ところどころ補修が必要なところがありました(汗
命に係わることなので絶対無理はしないで、ライフジャケットは必ず着用!
昨年好調だった池に行ってみましたが・・・ほぼ「菱藻完全体」になってやがる・・・
フロッグがあると楽しいだろうな!って感じでハードベイトだと完全にアウトです。

次に移動です、次の池は菱藻の場所も成長も例年通りでここなら楽しめそうです!
バンク沿いを缶バドでカショカショ流していきます。
「ガボッ!」っとバイトありましたが、バドのボディにすら触れてないバイト。バスの食い損ね。
早々にバイトあったことは良かった。引き続き投げ続けると、
バイト丸見えのメガバイト!

グッドコンディションで本当に嬉しい!
バド贔屓の私が言うのもアレですが、バド系がホントハマってたな。
バド系4種じゃ物足りなかった。
結構バイト貰ったんですが、最後にキャッチできたのはこの子のみ。

やっぱりバド面白い。あらたな発見あったし!

今日のTB

遊漁料
久々に使うフローターなので事前にチェックしましたが、ところどころ補修が必要なところがありました(汗
命に係わることなので絶対無理はしないで、ライフジャケットは必ず着用!
昨年好調だった池に行ってみましたが・・・ほぼ「菱藻完全体」になってやがる・・・
フロッグがあると楽しいだろうな!って感じでハードベイトだと完全にアウトです。

次に移動です、次の池は菱藻の場所も成長も例年通りでここなら楽しめそうです!
バンク沿いを缶バドでカショカショ流していきます。
「ガボッ!」っとバイトありましたが、バドのボディにすら触れてないバイト。バスの食い損ね。
早々にバイトあったことは良かった。引き続き投げ続けると、
バイト丸見えのメガバイト!

グッドコンディションで本当に嬉しい!
バド贔屓の私が言うのもアレですが、バド系がホントハマってたな。
バド系4種じゃ物足りなかった。
結構バイト貰ったんですが、最後にキャッチできたのはこの子のみ。

やっぱりバド面白い。あらたな発見あったし!

今日のTB

遊漁料
2017年07月31日
この1尾が後に悲劇をもたらすとはこの時点では知る由も無かった・・・
ブログ1ヵ月放置、ご無沙汰してます。
なかなか時間が作れず久々の釣行記更新です。
フローターを浮かべてきましたが、前回が1ヵ月前なのだいぶん雰囲気変わってましたね・・・
朝、フローター出すには早い時間だったのでちょっとオカッパリすると早々に釣れた!

「コレは幸先良い!浮いたらパラダイス銀河じゃないの!?」
(この1尾が後に悲劇をもたらすとはこの時点では知る由も無かった・・・)
明るくなってきたのでフローター出します。
数分後、「ボチャン!」何か落とした。
プライヤーとルアー回収機とピンオンリールのセット落としたっぽい。
「何故!?フローターのループにカラビナで引っ掛けてたはず!」
ほわんほわんほわんほわ~ん~←回想音
さっき釣ったバスのフック外す時プライヤー使った(カラビナ外した)んだった!
落としたプライヤーセットをサルベージすべくシンキングルアー探すけど持ってきたルアー全てフローティング(汗
落とした位置を見失わないようにマーカーブイ的にルアー投げるけど風で流される(汗
ルアーからトレブルフック外して30分くらい周辺サルベージするが何も掛からず(泣
そんな感じでメンタルボロボロで釣りに集中できず終了・・・
フローター「・・・」

遊漁料
デカゴミ沈めてすいません・・・回収しゃかりきコロンブスがんばります
なかなか時間が作れず久々の釣行記更新です。
フローターを浮かべてきましたが、前回が1ヵ月前なのだいぶん雰囲気変わってましたね・・・
朝、フローター出すには早い時間だったのでちょっとオカッパリすると早々に釣れた!

「コレは幸先良い!浮いたらパラダイス銀河じゃないの!?」
(この1尾が後に悲劇をもたらすとはこの時点では知る由も無かった・・・)
明るくなってきたのでフローター出します。
数分後、「ボチャン!」何か落とした。
プライヤーとルアー回収機とピンオンリールのセット落としたっぽい。
「何故!?フローターのループにカラビナで引っ掛けてたはず!」
ほわんほわんほわんほわ~ん~←回想音
さっき釣ったバスのフック外す時プライヤー使った(カラビナ外した)んだった!
落としたプライヤーセットをサルベージすべくシンキングルアー探すけど持ってきたルアー全てフローティング(汗
落とした位置を見失わないようにマーカーブイ的にルアー投げるけど風で流される(汗
ルアーからトレブルフック外して30分くらい周辺サルベージするが何も掛からず(泣
そんな感じでメンタルボロボロで釣りに集中できず終了・・・
フローター「・・・」

遊漁料
デカゴミ沈めてすいません・・・回収しゃかりきコロンブスがんばります
2017年06月26日
初浮
フローターで今年初浮です。
梅雨なのに雨降りませんね。朝一でフローター出そうと思っていた池が減水してて、フローター出すメリットが少なそうだったのでパス。
まぁまぁ水位の池に浮かべます。
トップウォーターで良さそうなカバー絡みのストレッチ流していきますが、反応なし。
いやいやそんなわけないと、レンジ下げてグースネックに変えたら早々にヤングなバスが飛びついてくる。

この池は1尾で終了。
次の池
オーバーハングの下に潜り込んでタンソク投げる。
1ヶ所に魚がたまってたみたいで6キャスト3フィッシュ!

タンソク凄く良い!

遊漁料
梅雨なのに雨降りませんね。朝一でフローター出そうと思っていた池が減水してて、フローター出すメリットが少なそうだったのでパス。
まぁまぁ水位の池に浮かべます。
トップウォーターで良さそうなカバー絡みのストレッチ流していきますが、反応なし。
いやいやそんなわけないと、レンジ下げてグースネックに変えたら早々にヤングなバスが飛びついてくる。

この池は1尾で終了。
次の池
オーバーハングの下に潜り込んでタンソク投げる。
1ヶ所に魚がたまってたみたいで6キャスト3フィッシュ!

タンソク凄く良い!

遊漁料
2016年10月03日
2016年05月24日
今年初フローター
今年初フローター出しました。
どうせ出すならノーフィッシュは免れたいので、ここぞ!日を選んで浮いてきました。
数日前から空気を入れて空気漏れが無いことを確認してますが半年以上使ってないので怖いですね・・・
フローターの時は自動膨張じゃない嵩張るタイプのライフジャケットを着用してます。
安全第一で楽しみます。
朝一折角いい時間帯にいいポイントを狙えるのでトップで狙いますが、反応ないので30分くらいでレンジ下げます(貧弱ゥ
クランクベイトにチェンジ。っか竿はGLX持ってきてるのでバリバリクランク巻くつもりッスW
パラ葦をSNBで絡ませながら巻くとファーストバイト。

坊主逃れ一安心。
いろいろクランクを試して好調だったのがグースネック


ライトカバーとグースネックの相性良い!2尾ともカバー抜けてからのバイト。
満足したのでトップ(オー!クレイジー)に変更。
大潮パワーなんか?ソッコー釣れた!

キャッチした時「オークレ兄さん」って言いますよ!

スナブM5

最後はやっぱりグースネック。

魚のコンディションもよく大満足で終了しました。ありがとうございました。
どうせ出すならノーフィッシュは免れたいので、ここぞ!日を選んで浮いてきました。
数日前から空気を入れて空気漏れが無いことを確認してますが半年以上使ってないので怖いですね・・・
フローターの時は自動膨張じゃない嵩張るタイプのライフジャケットを着用してます。
安全第一で楽しみます。
朝一折角いい時間帯にいいポイントを狙えるのでトップで狙いますが、反応ないので30分くらいでレンジ下げます(貧弱ゥ
クランクベイトにチェンジ。っか竿はGLX持ってきてるのでバリバリクランク巻くつもりッスW
パラ葦をSNBで絡ませながら巻くとファーストバイト。
坊主逃れ一安心。
いろいろクランクを試して好調だったのがグースネック
ライトカバーとグースネックの相性良い!2尾ともカバー抜けてからのバイト。
満足したのでトップ(オー!クレイジー)に変更。
大潮パワーなんか?ソッコー釣れた!
キャッチした時「オークレ兄さん」って言いますよ!

スナブM5
最後はやっぱりグースネック。
魚のコンディションもよく大満足で終了しました。ありがとうございました。
2015年08月18日
何ZONE?
お盆中にフローターで浮いてきました。
夜明けが遅くなってきた気がしますね…先週くらいは4時半でも浮ける明るさはありましたが、もう無理です暗くて怖い
一発目はデカ羽とかマグナム缶バドとかのスローな釣りをしましたが何か違う。
バズベイトに変えたら一発でした!

キャビトロン!
01バズで追加。

サイズは40くらいですが、なかなかの体高でしょ!
オーバーハングにキラリと光るブレード。
スピナーベイトが引っ掛かってます。ちょっと頑張れば取れそう。
あのワイヤー形状とハンマードブレードはDZONEっぽい!
帰る頃に回収すれば良いものの良い時間帯に回収頑張っちゃう缶氏…
回収成功!

っておまえ何ZONEだよwww使った時間返せ(泣
追:メンタイさんが「頑張りZONE(損)やな。」って上手いこと言ってた。←更新する前に教えてよ!
あとはグースネックで追加して終了です。

夜明けが遅くなってきた気がしますね…先週くらいは4時半でも浮ける明るさはありましたが、もう無理です暗くて怖い
一発目はデカ羽とかマグナム缶バドとかのスローな釣りをしましたが何か違う。
バズベイトに変えたら一発でした!

キャビトロン!
01バズで追加。
サイズは40くらいですが、なかなかの体高でしょ!
オーバーハングにキラリと光るブレード。
スピナーベイトが引っ掛かってます。ちょっと頑張れば取れそう。
あのワイヤー形状とハンマードブレードはDZONEっぽい!
帰る頃に回収すれば良いものの良い時間帯に回収頑張っちゃう缶氏…
回収成功!

っておまえ何ZONEだよwww使った時間返せ(泣
追:メンタイさんが「頑張りZONE(損)やな。」って上手いこと言ってた。←更新する前に教えてよ!
あとはグースネックで追加して終了です。

2015年08月03日
ツンツン必至のフローター釣行
もう8月!早いですね!そして暑いですね…
前回好調だった池に今回も浮いてきました。
前回は台風効果でデレデレだったと思うんですよ、今回は梅雨が明けて(先週やっと九州北部梅雨明けしました)暑い日が続きツンツン必至!でも今回ノーフィッシュでも前回と合わせたらお釣りくるから行ってきました。
前回の再現でバイトが集中したストレッチをマグナム缶バドでサーチしますが、反応なし!(想定内
ざっと一周しましたが、ノーバイト(焦
前回はカバーの近く通すとバイトありました(しかも派手)が、今回はカバーの奥に入れないと厳しそうです…
マグ缶バドをカバータイトに打って漸くファーストバイト!

やっぱり今回はツンツンですね。
ん!?マグ缶バドの様子がおかしい…

ブレード落とした…
ヒートンが開いているわけじゃ無いので金属疲労で切れましたね。
このマグ缶バド結構使ったし、結構釣ったからな。
とりあえず池にゴミ沈めてすいません。
自作羽モノでカバー打っていく。
着水後の泳ぎだしで「チャポン」って地味なバイト。
結構いいサイズでした!

口の中にボロボロのデスアダーが入ってました。(う○こじゃないよw)

フックが刺さっているわけじゃないので、水中に沈んでたものを食ったのかな?
なんにせよ水中にゴミを残すのは良くないですね。
水中にブレード落としたお前が言うな!ですよね・・・すいません。
・・・・更にすいません。
羽も落としました…

終了時間まで沼海馬をカバーの中に入れましたが派手なバイトのみで終了です。
ツンツンなりにいい釣りができましたね。

前回好調だった池に今回も浮いてきました。
前回は台風効果でデレデレだったと思うんですよ、今回は梅雨が明けて(先週やっと九州北部梅雨明けしました)暑い日が続きツンツン必至!でも今回ノーフィッシュでも前回と合わせたらお釣りくるから行ってきました。
前回の再現でバイトが集中したストレッチをマグナム缶バドでサーチしますが、反応なし!(想定内
ざっと一周しましたが、ノーバイト(焦
前回はカバーの近く通すとバイトありました(しかも派手)が、今回はカバーの奥に入れないと厳しそうです…
マグ缶バドをカバータイトに打って漸くファーストバイト!

やっぱり今回はツンツンですね。
ん!?マグ缶バドの様子がおかしい…

ブレード落とした…
ヒートンが開いているわけじゃ無いので金属疲労で切れましたね。
このマグ缶バド結構使ったし、結構釣ったからな。
とりあえず池にゴミ沈めてすいません。
自作羽モノでカバー打っていく。
着水後の泳ぎだしで「チャポン」って地味なバイト。
結構いいサイズでした!

口の中にボロボロのデスアダーが入ってました。(う○こじゃないよw)

フックが刺さっているわけじゃないので、水中に沈んでたものを食ったのかな?
なんにせよ水中にゴミを残すのは良くないですね。
水中にブレード落としたお前が言うな!ですよね・・・すいません。
・・・・更にすいません。
羽も落としました…

終了時間まで沼海馬をカバーの中に入れましたが派手なバイトのみで終了です。
ツンツンなりにいい釣りができましたね。


2015年07月27日
大興奮のフローター釣行
久々フローター釣行です。
前からずっとフローター出したかった池にやっと重い腰が上げ浮いてきました。
台風の影響?か時々強い風が吹きます。水も濁ってますがフィールドコンディションは良いように見えます。
制限時間と池の大きさから2周が限界なので1周目はマグナム缶バドオンリーで!
1ヶ所目のストレッチでなんと連続2バイト!キャッチはできなかったんですが、
出鼻を挫くってより幸先良いと感じました!まぁ釣り人特有のポジティブシンキングで終わらなきゃいいんですが…
レイダウン前でボイル発生して便乗してキャストすると。
出ました!

暫くするとまた近くでボイル!便乗!

出ましたw
風が強く吹く→ボイル発生→便乗のパターン成立!
しかしその後は続かないパターン成立!
その後個人的に興奮したことが2件あります。
1件目。
オーバーハングにキャストして引っかかる。
↓
外れた勢いで水中へ浮上後に水柱バイト!(1度目)
↓
フッキングするも針に触れてないようでパワークランキングで水中へ
↓
浮上時にブレードにキスバイト!(2度目)
↓
未練たらたらのタラタラリトリーブ中にモンドリバイト(3度目)
これはマジでコーフンしたぜ!!

動画ありますどーぞ↓
あと興奮した事2件目。
自作のクロー(クロウ)ラーベイトで初フィッシュ取ったことですね!

この子は一生の思い出になる!ってコーフンしてますねw
動画ありますどーぞ↓
レイダウンをカバークランキン。
MBXで追加して終了。

今日はバイトが派手で凄く楽しかったです。大興奮のフローター釣行でした。
いい釣りさせてもらったので鼻歌交じりで木に引っかかってるライン全部回収してきました!

前からずっとフローター出したかった池にやっと重い腰が上げ浮いてきました。
台風の影響?か時々強い風が吹きます。水も濁ってますがフィールドコンディションは良いように見えます。
制限時間と池の大きさから2周が限界なので1周目はマグナム缶バドオンリーで!
1ヶ所目のストレッチでなんと連続2バイト!キャッチはできなかったんですが、
出鼻を挫くってより幸先良いと感じました!まぁ釣り人特有のポジティブシンキングで終わらなきゃいいんですが…
レイダウン前でボイル発生して便乗してキャストすると。
出ました!
暫くするとまた近くでボイル!便乗!
出ましたw
風が強く吹く→ボイル発生→便乗のパターン成立!
しかしその後は続かないパターン成立!
その後個人的に興奮したことが2件あります。
1件目。
オーバーハングにキャストして引っかかる。
↓
外れた勢いで水中へ浮上後に水柱バイト!(1度目)
↓
フッキングするも針に触れてないようでパワークランキングで水中へ
↓
浮上時にブレードにキスバイト!(2度目)
↓
未練たらたらのタラタラリトリーブ中にモンドリバイト(3度目)
これはマジでコーフンしたぜ!!
動画ありますどーぞ↓
あと興奮した事2件目。
自作のクロー(クロウ)ラーベイトで初フィッシュ取ったことですね!
この子は一生の思い出になる!ってコーフンしてますねw
動画ありますどーぞ↓
レイダウンをカバークランキン。
MBXで追加して終了。
今日はバイトが派手で凄く楽しかったです。大興奮のフローター釣行でした。
いい釣りさせてもらったので鼻歌交じりで木に引っかかってるライン全部回収してきました!
2014年04月30日
今年初フローター釣行
メンタイさん、O田船長と今年初フローターで浮いてきました。
フィールドの前情報で、バスがルアーを見慣れてない!とか、キャッチ&リリースをひたすら繰り返す!とかタンニン水質←個人的に高得点wとか!
そんなこと聞いたら!

メンタイさん:「40秒で支度しな!」
(訳:1秒でも早くエントリーしたいからコンビニなんか寄らねぇぞ!朝、昼メシは事前に準備しとけ!無論トイレ休憩もナシだ!)って御達しなので事前にフローターとポンツーン3個空気パンパンで車に積みました!

夜が明け始めた頃にフィールド到着し、だんだん全貌があきらかになってくる…うん釣れそうです。
今回の縛りは最初の1尾はベイトボールで釣ること。←3人とも所有しているルアーなので

フィールドがベリーイージーモードだと聞いているので即釣れるだろ。って思ってたけど、
なかなか釣れん…最初のワンドで摘んだorz(メンタイさんも早々に諦めて船長だけ合流時まで使い続けてた…勿論怒られたwさーせーん)
ワンドの奥にレイダウンがあり、ココしかないだろ!っと時間を掛けて丁寧にテクニカルなクランキングで攻めましたが、不発…
…今思うとこの辺からあれ?ってなってたよね…聞いてた話と違うぞ…
レンジを下げようとすると、池全体に菱藻があり水面下1〜2mまで成長していて毎キャスト菱藻を拾い釣りになりません…
摘んだ…(꒪ω꒪)
しかしこの状況を打破する男!メンタイ!
魚ぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

ゴーマルキャッチ!ぱねー!トイレの回数もぱねー!
そのデカビのゴーマル率高すぎ!
またやる気だして池の端まで行ってきたけど、魚を釣らないで、足が攣っ・・・
あまりにも厳しので池を移動。
明らかに釣れそうなワンドで4バイトもらい!全てジャンプ一発でフックアウト・・・下手過ぎ(泣)
今日初めて触ったバス。

マーマーで頂きました。嬉しかったです。
今回が初フローターの船長も好調でフローターにハマリそうです!

何はともあれトラブルレスで終了出来たことは本当に良かったです!
釣果が淋しいので先週の釣果をアップしておきますねw




フィールドの前情報で、バスがルアーを見慣れてない!とか、キャッチ&リリースをひたすら繰り返す!とかタンニン水質←個人的に高得点wとか!
そんなこと聞いたら!

メンタイさん:「40秒で支度しな!」
(訳:1秒でも早くエントリーしたいからコンビニなんか寄らねぇぞ!朝、昼メシは事前に準備しとけ!無論トイレ休憩もナシだ!)って御達しなので事前にフローターとポンツーン3個空気パンパンで車に積みました!

夜が明け始めた頃にフィールド到着し、だんだん全貌があきらかになってくる…うん釣れそうです。
今回の縛りは最初の1尾はベイトボールで釣ること。←3人とも所有しているルアーなので
フィールドがベリーイージーモードだと聞いているので即釣れるだろ。って思ってたけど、
なかなか釣れん…最初のワンドで摘んだorz(メンタイさんも早々に諦めて船長だけ合流時まで使い続けてた…勿論怒られたwさーせーん)
ワンドの奥にレイダウンがあり、ココしかないだろ!っと時間を掛けて丁寧にテクニカルなクランキングで攻めましたが、不発…
…今思うとこの辺からあれ?ってなってたよね…聞いてた話と違うぞ…
レンジを下げようとすると、池全体に菱藻があり水面下1〜2mまで成長していて毎キャスト菱藻を拾い釣りになりません…
摘んだ…(꒪ω꒪)
しかしこの状況を打破する男!メンタイ!
魚ぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

ゴーマルキャッチ!ぱねー!トイレの回数もぱねー!
そのデカビのゴーマル率高すぎ!
またやる気だして池の端まで行ってきたけど、魚を釣らないで、足が攣っ・・・
あまりにも厳しので池を移動。
明らかに釣れそうなワンドで4バイトもらい!全てジャンプ一発でフックアウト・・・下手過ぎ(泣)
今日初めて触ったバス。
マーマーで頂きました。嬉しかったです。
今回が初フローターの船長も好調でフローターにハマリそうです!

何はともあれトラブルレスで終了出来たことは本当に良かったです!
釣果が淋しいので先週の釣果をアップしておきますねw
タグ :マーマー
2013年07月28日
数釣りでお腹いっぱいwフローター釣行
フォレさんとフローター釣行行ってきました。
最初の池、数は釣れるがサイズが出ない。今日は3ヶ所池を回りました。池を回るごとに数とサイズが反比例していきます・・・・
このサイズであればフックを外すのがめんどくさい位釣れますw

その中、フォレさん缶バド(初期)でこの池のトップクラスのサイズキャッチ!

このサイズを取ってもらえると気が楽になりますw
キャストを続けてるとうなじをゴソゴソ這う感覚・・・
ミヤマクワガタ(だよね?)でした!ボコッと出たおデコが特徴(だよね?)

クワガタを枝にリリースして数分後に缶バドでナイスフィッシュ(この池のw))

この池のシメでフォレさんが40UP釣ってくれたんだけどねw

心置きなく次の(釣れない)池に逝ける!
次の池、嬉しい誤算と言っていいのか?コバスがやたが元気でした。



>O田船長
オチアユで釣っておいたからwスイムテストで釣れたんでこのリップで固定します!
数釣りに飽きて来た頃に風が止んで黒船のシチュエーションになってので試してみます。
ワンドのティンバー奥にキャストして波紋が消えるまで待ち、ロッド立てて超デットスロー、ティンバーに差し掛った時にコバスかギルか?の猛攻にあい、数回のアタックの後に空気ごと吸い込むバキュームバイト!!
グラスロッドを使用していたのでしっかりラインスラックを巻き取りゴリ巻きフッキング!!
重量のあるルアーなのでジャンプされるとヒヤヒヤしましたが、いい位置にフッキングしてたのでイージーにキャッチ!

うおー!デカい!
黒船の釣り時間が掛るけど楽しい!
最後の池、この時点で2人とも数釣りもでき結構お腹いっぱいです。最後にデザート的な奴が飛び出してくれればなぁなんて思いましたが、

まぁ現実は甘くなく・・・時間となりましたので終了です。
久々に数釣りを楽しめました、2人で50尾はいったと思います。
フォレさんの最初の40upで展開が楽になったのは大きいです。
最初の池、数は釣れるがサイズが出ない。今日は3ヶ所池を回りました。池を回るごとに数とサイズが反比例していきます・・・・
このサイズであればフックを外すのがめんどくさい位釣れますw
その中、フォレさん缶バド(初期)でこの池のトップクラスのサイズキャッチ!
このサイズを取ってもらえると気が楽になりますw
キャストを続けてるとうなじをゴソゴソ這う感覚・・・
ミヤマクワガタ(だよね?)でした!ボコッと出たおデコが特徴(だよね?)
クワガタを枝にリリースして数分後に缶バドでナイスフィッシュ(この池のw))
この池のシメでフォレさんが40UP釣ってくれたんだけどねw
心置きなく次の(釣れない)池に逝ける!
次の池、嬉しい誤算と言っていいのか?コバスがやたが元気でした。
>O田船長
オチアユで釣っておいたからwスイムテストで釣れたんでこのリップで固定します!
数釣りに飽きて来た頃に風が止んで黒船のシチュエーションになってので試してみます。
ワンドのティンバー奥にキャストして波紋が消えるまで待ち、ロッド立てて超デットスロー、ティンバーに差し掛った時にコバスかギルか?の猛攻にあい、数回のアタックの後に空気ごと吸い込むバキュームバイト!!
グラスロッドを使用していたのでしっかりラインスラックを巻き取りゴリ巻きフッキング!!
重量のあるルアーなのでジャンプされるとヒヤヒヤしましたが、いい位置にフッキングしてたのでイージーにキャッチ!
うおー!デカい!
黒船の釣り時間が掛るけど楽しい!
最後の池、この時点で2人とも数釣りもでき結構お腹いっぱいです。最後にデザート的な奴が飛び出してくれればなぁなんて思いましたが、
まぁ現実は甘くなく・・・時間となりましたので終了です。
久々に数釣りを楽しめました、2人で50尾はいったと思います。
フォレさんの最初の40upで展開が楽になったのは大きいです。
2013年06月09日
このパターン!進研ゼミでやった問題だ!
今年初フローターを浮かべました。
事前準備をしてなくてエアポンプを探すのに時間ががかり結構な時間からの入水となりましたwザバーン!
西側のオーバーハングのシェードはありません…
しかし、オーバーハングの中を覗いてみると岸側を向いてぼけ~っとしているグッサイのバス発見!!
このパターン!このあいだ進研ゼミでやった問題だ!
岸側に頭向けて捕食を意識して、こっちに尾を向けて全く気付いてる様子がない!アプローチを間違えなければ簡単に釣れるパターンだ!
持ち合わせで一番適していると思われるエビガエル(テールチューン)を岸に直接キャストしてズリズリ水面に近付けてエビガエルの頭が水面に触れた瞬間!猛突進してくるバス!!
もう完全ディスカバリーチャンネルとかで見た事あるシャチが陸上のアザラシ襲うアレですよ!

※イメージ画
うっほーっ!!ってめっちゃ興奮した!
しかし、アザラシ(ルアー)は無事陸上に残ったままです・・・進研ゼミこんなん書いてなかったぞ・・・
不幸中の幸いフックに触れてないので近くのレイダウンに居てくれれば…時間を置きます。
約1時間後(その間バイトすら無かったので省略)
シャチバイト近くのレイダウン。
缶バド通した1発目。
どっかんバイトッ!!
おそらくさっきのバスじゃない。さっきのよりデカイ!
その場グルグルランディングで上がった魚は・・・

うっほーっ!!でかい!50UP!缶バードGJ✩
一本満足サイズなんで気持ちよく終了!
やっぱフローター面白いな〜!大人数で「浮王」とかやったらヤバいなw

事前準備をしてなくてエアポンプを探すのに時間ががかり結構な時間からの入水となりましたwザバーン!
西側のオーバーハングのシェードはありません…
しかし、オーバーハングの中を覗いてみると岸側を向いてぼけ~っとしているグッサイのバス発見!!
このパターン!このあいだ進研ゼミでやった問題だ!
岸側に頭向けて捕食を意識して、こっちに尾を向けて全く気付いてる様子がない!アプローチを間違えなければ簡単に釣れるパターンだ!
持ち合わせで一番適していると思われるエビガエル(テールチューン)を岸に直接キャストしてズリズリ水面に近付けてエビガエルの頭が水面に触れた瞬間!猛突進してくるバス!!
もう完全ディスカバリーチャンネルとかで見た事あるシャチが陸上のアザラシ襲うアレですよ!

※イメージ画
うっほーっ!!ってめっちゃ興奮した!
しかし、アザラシ(ルアー)は無事陸上に残ったままです・・・進研ゼミこんなん書いてなかったぞ・・・
不幸中の幸いフックに触れてないので近くのレイダウンに居てくれれば…時間を置きます。
約1時間後(その間バイトすら無かったので省略)
シャチバイト近くのレイダウン。
缶バド通した1発目。
どっかんバイトッ!!
おそらくさっきのバスじゃない。さっきのよりデカイ!
その場グルグルランディングで上がった魚は・・・
うっほーっ!!でかい!50UP!缶バードGJ✩
一本満足サイズなんで気持ちよく終了!
やっぱフローター面白いな〜!大人数で「浮王」とかやったらヤバいなw
2012年09月03日
夏の終わりに水面に響くバドの音。
今期最後になうだろうフローターの浮き納めにいって来ました。
夜明けも徐々に遅くなり5時でも真っ暗です。満月の月明かりは明るいですけど、
オーバーハングの下に入っても怖くないくらいの明るさになってからエントリーします。
ウェーダー越しに伝わってくる水温も徐々に下ってきてますね。
朝一、水面炸裂させていのでバドからスタート。
蝉の声も衰退する夏の終わりに水面に響くバドの音。なかなか良いです!
フッキングの準備は万端なんですがバイトの方がね…
そろそろレンジ下げようね。って思ってた頃。偶々やんじろさん夫妻フローター担いで登場!
よしっ!がっつりレンジ下げよう! ←弱っw
ハイピッチャーをボトムまで落としてからハイスピードで回収とゆーリアクション要素満載の作戦。
これがハマってくれたのか?2尾連続キャッチ!


しかしこの釣りクレイジーなタックル組んでますw
やんじろさんに「なにやってんすかーw?」ってつっこまれましたw確かに変なセットです。
池を一周したところで、この池はやんさん夫妻にお任せして次の池に向かいます。
次の池でメインで2種のバド使って遊んでみました。



面白いデータがとれたのでまたの機会にでもアップします。


今回の2か所の池では釣りゴミ無かったので違う池でゴミ拾いました。
毎回思うけどこの池のアングラーレベル低いな…
夜明けも徐々に遅くなり5時でも真っ暗です。満月の月明かりは明るいですけど、
オーバーハングの下に入っても怖くないくらいの明るさになってからエントリーします。
ウェーダー越しに伝わってくる水温も徐々に下ってきてますね。
朝一、水面炸裂させていのでバドからスタート。
蝉の声も衰退する夏の終わりに水面に響くバドの音。なかなか良いです!
フッキングの準備は万端なんですがバイトの方がね…
そろそろレンジ下げようね。って思ってた頃。偶々やんじろさん夫妻フローター担いで登場!
よしっ!がっつりレンジ下げよう! ←弱っw
ハイピッチャーをボトムまで落としてからハイスピードで回収とゆーリアクション要素満載の作戦。
これがハマってくれたのか?2尾連続キャッチ!
しかしこの釣りクレイジーなタックル組んでますw
やんじろさんに「なにやってんすかーw?」ってつっこまれましたw確かに変なセットです。
池を一周したところで、この池はやんさん夫妻にお任せして次の池に向かいます。
次の池でメインで2種のバド使って遊んでみました。
面白いデータがとれたのでまたの機会にでもアップします。
今回の2か所の池では釣りゴミ無かったので違う池でゴミ拾いました。
毎回思うけどこの池のアングラーレベル低いな…
2012年08月20日
デレからの…ツンツン
夏の終わりにうつむく向日葵・・・はぁ、お盆休み終わっちゃいましたね。。。
そんな夏休みの最終日にメンタイさんと浮いてきました。しかも未入魂ルアーをメインで使おうと言う面白企画付です!
「あれ!?このルアーは釣ってるだろ!?」とか記憶の改竄を修正して未入魂ルアーを選定してみると優秀なルアー大杉w使って無いだけだね。
フローターをてっちんから借りたけど、空気抜けてね?何か怖いな…フローター不慣れなメンタイさんが乗るより俺が乗った方が良い。むしろちょっとオイシイハプニングは俺の役だろwって、
エントリーするにはまだ薄暗い時間にフィールドに到着。のんびり準備していると頻繁にボイル音発生!
ツンデレイク!今日はデレに期待だぜ!
スタートはジョインテッドクレイジーウォブラーから、オカッパリのロングキャストで使うと超スローに引かないとスグ潜ってしまうから使用頻度が低かったけど、フローターのショートキャストで使うと使いやすいです。
なんと入水10分くらいでファーストバイト!下に潜るファイト。自作ロッドのベンドがヤバい!

ツンデレイク!今日は間違えなくデレやでー!!
ジョイントウォブラーも入魂出来て良かった!
その後ジョイントウォブラーを跳ね上げるバイトがあったけどノらず!
でもレンジ下げればバンバン釣れるでしょ?だって今日デレデレの日だもん!!
入水して3時間。ギルバイトのみwww
デレからのツンツン!尖がりすぎでしょー!
ちょっと池移動します!
サイズは選べないけどルアー5個くらい入魂出来るんじゃないと思う池。

このサイズが連発すると思いきや2尾しかキャッチ出来なかった…メンタイさんは結構釣ってたみたいだけど。とりあえずSD85完了!
フローターの空気充填してツンデレイクに入り直し、

大蛇丸様ーーっ!!
全然ダメす…メンタイさんがワンバイ貰っただけです。


迷ガイドでサーセンw
そんな夏休みの最終日にメンタイさんと浮いてきました。しかも未入魂ルアーをメインで使おうと言う面白企画付です!
「あれ!?このルアーは釣ってるだろ!?」とか記憶の改竄を修正して未入魂ルアーを選定してみると優秀なルアー大杉w使って無いだけだね。
フローターをてっちんから借りたけど、空気抜けてね?何か怖いな…フローター不慣れなメンタイさんが乗るより俺が乗った方が良い。むしろちょっとオイシイハプニングは俺の役だろwって、
エントリーするにはまだ薄暗い時間にフィールドに到着。のんびり準備していると頻繁にボイル音発生!
ツンデレイク!今日はデレに期待だぜ!
スタートはジョインテッドクレイジーウォブラーから、オカッパリのロングキャストで使うと超スローに引かないとスグ潜ってしまうから使用頻度が低かったけど、フローターのショートキャストで使うと使いやすいです。
なんと入水10分くらいでファーストバイト!下に潜るファイト。自作ロッドのベンドがヤバい!
ツンデレイク!今日は間違えなくデレやでー!!
ジョイントウォブラーも入魂出来て良かった!
その後ジョイントウォブラーを跳ね上げるバイトがあったけどノらず!
でもレンジ下げればバンバン釣れるでしょ?だって今日デレデレの日だもん!!
入水して3時間。ギルバイトのみwww
デレからのツンツン!尖がりすぎでしょー!
ちょっと池移動します!
サイズは選べないけどルアー5個くらい入魂出来るんじゃないと思う池。
このサイズが連発すると思いきや2尾しかキャッチ出来なかった…メンタイさんは結構釣ってたみたいだけど。とりあえずSD85完了!
フローターの空気充填してツンデレイクに入り直し、
大蛇丸様ーーっ!!
全然ダメす…メンタイさんがワンバイ貰っただけです。
迷ガイドでサーセンw