ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月08日

1人バサーオールスタークラシック2010 2日目

Basser Allstar Classic 2010の優勝は今年も赤羽修弥選手でしたねぇ!3連覇かぁ流石カスミの鬼!おめでとうございます!
小学校の頃は雷魚のプロの人かと思ってたよw




つーわけで、1人バサーオールスタークラシック2010
2日目
行ってきました。




今日はちゃんとフライト時間に間に合いました。ちゃんと起きれた。




昨日はジグロッドとマキモノロッド2本持って行ったんですが、どーも移動効率が悪かったんで、ジグとマキモノ兼用のカスタムロッド持って行きました。
カスタムゆーても折れ竿にティップ継いだだけですが、



1人バサーオールスタークラシック2010 2日目



バドでひと通りチェック。
ハイピブリドラクロ5。。。






結構丁寧に探りますが、ノーバイトです…




レイダウンでぼーっと浮いているバス発見!!




ガチで捕りにいきたいんでワームバッグをゴゾゴゾ探すと奇跡的にフラッシュJがあった!マスバリチョン掛けで鼻先に落とすと…



















逃げる!スゲー勢いで…





しかし、ピッアップして水面を離れた瞬間!バスが喰って来た!でも空中でバイトできるわけも無く、サヨナラ





このレイダウン居るな!ってナスオモリを取り出しフラJの常吉をリグる。





枝の隙間をスルスル落としていき、




スルスルスルスル…ここ随分深いなぁ…
















やべぇ、喰ってた!




レイダウンエリアでありえん量のラインを送ってしまったw






自称レイダウニストとしては絶対獲りたい!




でも、バスの方もなかなかのやり手でエイトループメビウス等の大技を掛けてガンガン枝に絡んでいきます…
※そんな技ありません…





ココでレイダウニスト!水中に入り込み!半強制的にゲーム終了!




獲ったりー!




1人バサーオールスタークラシック2010 2日目




いやーたどり着くまで長かった、ナイスコンディション!




一本捕れたので随分楽になったので、巻く!ハイピッチャー




と、沖でボイル発生!即キャスト、ウソだろ!釣れた!





1人バサーオールスタークラシック2010 2日目




活性がアガってきたか?




レイダウンと縦ストが絡んだポイントをカーブフォールで狙うと!「ゴンっ!」出来杉…





1人バサーオールスタークラシック2010 2日目



コンディション文句無し!凄いキレイな魚体でした♪ナイスフィッシュでぇ~すw!





ここまできたら是非リミットを揃えたい!



ハイピッチャー撃つべし!撃つべし!




護岸にタイトにキャストして今度はフリーフォールで1本追加。



1人バサーオールスタークラシック2010 2日目



がりがり君でした。ありがとーっす!




あと1本…



ワンド内に竹が斜めに入っているポイント。ここやろー!



竹の50cm先くらいにキャストして水深50cm位をカーブ。反応なし



つぎは、1.5m先にキャストして水深1.5m位をカーブフォールさせて、竹を通過した瞬間、ラインが左に動く。




腰を入れてスィープフッキング!きまったー!




1人バサーオールスタークラシック2010 2日目




こりゃまたグッドコンディション!!



リミットメ~クっ!!



朝はボーズ覚悟しましたが、や~釣れて良かったぁ!



今日の使用ルアーでーす!

1人バサーオールスタークラシック2010 2日目


デカビは2回スタックしたんでビビって使えましぇん…
今回はハイピが良い仕事してくれました!カーブフォールで1.5~2mゾーンのここぞを狙うには5/8ozが良かったです。
あと持ってて良かったフラJ




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
wobってる
オンリーロンリークリ責め
子バスの活性も上がってきた印象。
アベンタ最強説
デカハネGP1種目
2月5日の記事
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 wobってる (2020-03-30 20:36)
 オンリーロンリークリ責め (2020-03-24 20:47)
 子バスの活性も上がってきた印象。 (2020-03-16 20:56)
 アベンタ最強説 (2020-02-17 20:53)
 デカハネGP1種目 (2020-02-12 20:11)
 2月5日の記事 (2020-02-05 20:29)

削除
1人バサーオールスタークラシック2010 2日目