ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月08日

2週間ぶり釣行

2週間ぶりの釣り行ってきました!



本日のローライトの天候も影響してると思いますが、随分日の出の時間が遅くなりましたね。しかも肌寒いです・・・




フィールド到着して困惑した。



雨の影響で増水は予想してたのですが、ベジテーションの範囲が増えてる!考えてみると8月は1回もココに来てなかった・・・




さて、どうやって攻めるか。





幸運にも去年の同時期に好調だったエリアのべジが手持ちのタックルでも攻略できる量だったので腰を据えます。




エクスキャリバーバズざーっとサーチしたけど反応ないのでスロー展開します。




チューンドラッキー13を3ポップ→ポーズで使い。ベジテーションの中からバスが飛び出してバイトしてくれました!




2週間ぶり釣行


くぅーっ!!これは嬉しい!ラッキー13初フィッシュだもんなー!








更に嬉しい事が続く!





2週間ぶり釣行



チューンドフラポッパー初フィッシュ!嬉しい!




2尾ともベジテーションから出てきた。水温が下がり(26℃でした)バスのポジションが変わったと話を聞きますが、べジ依存はテッパン。





ラストはウッドカバーにスナブS5を通して本日最大魚!





2週間ぶり釣行




2週間ぶり釣行



2週間ぶり釣行




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
wobってる
オンリーロンリークリ責め
子バスの活性も上がってきた印象。
アベンタ最強説
デカハネGP1種目
2月5日の記事
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 wobってる (2020-03-30 20:36)
 オンリーロンリークリ責め (2020-03-24 20:47)
 子バスの活性も上がってきた印象。 (2020-03-16 20:56)
 アベンタ最強説 (2020-02-17 20:53)
 デカハネGP1種目 (2020-02-12 20:11)
 2月5日の記事 (2020-02-05 20:29)

削除
2週間ぶり釣行