2015年06月15日
脱 目ジャー。
最近釣行時にメジャー持って行ってない。
メジャーを広げる行為自体億劫だし、魚に余計な負担を掛けるんじゃないか?って思ってます←大袈裟?
ってかそもそもデカイの釣ってねぇ・・・orz
せっかく魚に負担が少ないプランターメジャー作ったので久しぶりに持って行きました。
目ジャーとの誤差修正にもなるし。
メジャー持って行ったら釣れないパターンになりそうですけどw
朝一、ローフィンでオープン気味のバンク沿い。
この時期バンク沿いは菱藻が水面まで成長しているのでリズム重視で敢えて避けてます。
回収時のジャカ巻きで足元から出てきたサプライズw

グッサイでした!
ローフィン初フィッシュです。
このサイズ釣れたから買って良かったローフィン。
しばらくすると水面が風で波立ってきたのでレンジ下げます。
最近やっと買えたヒラクランク150。
スローリトリーブで使います。
ただ巻きでカンッ!っと手元に伝わるバイト!

ちゃんと計測しますw理想体型のナイスファイター!
日が出てきて湖面がハッキリ見えてきたので菱藻をタイトに狙います。
菱藻の横でネチネチ誘い出す感じで使用。
ウッドがぶつかる低音が凄く釣れそうです。
同じスポットから2尾キャッチ出来ました!


釣れるぜヒラクラ150!
2尾ともルアー放置最中に釣れました。
ヒラクラギルみたいに波風の影響で勝手にアクションしてくれます←オリジナルなんで当然ですねw
感覚的なモノなんで大きい声じゃ言えませんが、カラーもマッチしてた気がします。ベジテーションエリアでこのカラーは強い?
プランターメジャーこれからも持っていこうと思います!


メジャーを広げる行為自体億劫だし、魚に余計な負担を掛けるんじゃないか?って思ってます←大袈裟?
ってかそもそもデカイの釣ってねぇ・・・orz
せっかく魚に負担が少ないプランターメジャー作ったので久しぶりに持って行きました。
目ジャーとの誤差修正にもなるし。
メジャー持って行ったら釣れないパターンになりそうですけどw
朝一、ローフィンでオープン気味のバンク沿い。
この時期バンク沿いは菱藻が水面まで成長しているのでリズム重視で敢えて避けてます。
回収時のジャカ巻きで足元から出てきたサプライズw
グッサイでした!
ローフィン初フィッシュです。
このサイズ釣れたから買って良かったローフィン。
しばらくすると水面が風で波立ってきたのでレンジ下げます。
最近やっと買えたヒラクランク150。
スローリトリーブで使います。
ただ巻きでカンッ!っと手元に伝わるバイト!
ちゃんと計測しますw理想体型のナイスファイター!
日が出てきて湖面がハッキリ見えてきたので菱藻をタイトに狙います。
菱藻の横でネチネチ誘い出す感じで使用。
ウッドがぶつかる低音が凄く釣れそうです。
同じスポットから2尾キャッチ出来ました!
釣れるぜヒラクラ150!
2尾ともルアー放置最中に釣れました。
ヒラクラギルみたいに波風の影響で勝手にアクションしてくれます←オリジナルなんで当然ですねw
感覚的なモノなんで大きい声じゃ言えませんが、カラーもマッチしてた気がします。ベジテーションエリアでこのカラーは強い?
プランターメジャーこれからも持っていこうと思います!
Posted by 缶 at 19:55
│釣行記