ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月07日

霞ヶ浦釣行 ~気が付きゃOSP…~

雨が多いですね。地味に梅雨入りしたんでしょうか?缶です。



雨ん中、JBトップ50、2日目の霞ヶ浦に行ってきました。



トップ50の影響が無さそう黒部川からスタートすることに、



4時すぎに到着するも景気良く雨降ってます…(N氏10分でリタイア)



期待してたポイントをフリシェで粘るが不発…で黒部川をランガンすることに。



「雨降ってるし、TOP出そうやなぁ」と思い昨日購入したヤマトjr.をリグってみる。



ヤマト譲りの操作性の良さ(ヤマト使った事ねーけど…)jr.良いすわ!気に入った!



水門周辺で高速ドッグウォーク中にバイト!



霞ヶ浦釣行 ~気が付きゃOSP…~



続いて護岸沿いをベントミノー:デッドリーブラッディースローシンキングチューンでキャッチ。



霞ヶ浦釣行 ~気が付きゃOSP…~



同じ護岸をUターンしてブリッツでキャッチ!



霞ヶ浦釣行 ~気が付きゃOSP…~



雨に打たれっぱなしなんで指がしわしわっす。



その後ブリッツが投げ切れでロスト、しかも陸上に。。。黒部で見つけたら可愛がってやってください。


色々なメーカーのルアーを試しているんですが、気が付きゃOSP製ルアーばかりにバイトが集中!ここまできたらOSPルアー縛りでイキますか?



朝一で入った期待してたポイントに再度入りなおし、ドライブクロー(OSP縛り)を丁寧に打っていきます。



いつもなら1本は絶対獲れるポイントなのにノーバイト…やべぇなぁ…



と思ってたらライン走る!フィーッシュ!!(笑)



霞ヶ浦釣行 ~気が付きゃOSP…~


霞ヶ浦釣行 ~気が付きゃOSP…~



42cm!このポイントにしては良いサイズ!



その後続かずなんで寝てるN氏を起こし移動。



天候が荒れた時の定番になっている与田浦に逃げ込む!



杭&護岸を攻めるがノ―バイト…十二橋めぐりの観光船が近くを通り、高波が護岸を襲う!ザバザバ



めげずドラクロを杭1本1本打っていくとやっと1本釣れました。



霞ヶ浦釣行 ~気が付きゃOSP…~



着底ソッコー喰ってきたから活性は高いのか?



杭打ちもそろそろ飽きてきたので与田浦の隣の水路の葦打ちに変更。



水路幅が心地よくナイスキャストがズバズバ決ります!コレはコレで気持ちいい!



霞ヶ浦釣行 ~気が付きゃOSP…~



ドラクロが良いポケットに入ったなーと思ったら、すーっと魚体がルアーに向かった(気がした)違和感でアワセてみると…



霞ヶ浦釣行 ~気が付きゃOSP…~



ギリ40キャッチ!なかなかのファイターでした。



リリースしようかなとバスを水面に付けると、N氏の行動が慌ただしい…コレは!



霞ヶ浦釣行 ~気が付きゃOSP…~



Wヒット!ってゆーかな?腕のかたちが変ですが…



水路を一通りチェックして与田浦に戻ります。気になるポイントをランガンするが×



個人的に気になる葦エリアを気配を殺しドラクロチャートを落としていきます。



葦が密集して諦めそうなポイントもロッドティップを刺して落とす…するとバイト!やっぱり居た!



でも、フッキングするスペースがないんでリール高速巻きでフッキング!



ティップを葦から抜いて、ブッコ抜き!



霞ヶ浦釣行 ~気が付きゃOSP…~



またギリ40位の綺麗な魚体のバス。プチ狙った感があるので嬉しい!



OSP縛りもコンプリートか!と思いましたが!



最後はフリシェ持ってくね~



霞ヶ浦釣行 ~気が付きゃOSP…~




同じカテゴリー(かすみ)の記事画像
霞ヶ浦釣行 ~ありがとう霞ヶ浦~
霞ヶ浦釣行 ~横利根川~
霞ヶ浦釣行 ~秘儀Nリグ~
霞ヶ浦釣行 ~流入河川チェッカー~
霞ヶ浦釣行 ~ウラヨダでドーン!!~
霞ヶ浦釣行 ~テッパンポイント壊滅~
同じカテゴリー(かすみ)の記事
 霞ヶ浦釣行 ~ありがとう霞ヶ浦~ (2009-07-26 19:06)
 霞ヶ浦釣行 ~横利根川~ (2009-06-28 19:21)
 霞ヶ浦釣行 ~秘儀Nリグ~ (2009-06-16 21:01)
 霞ヶ浦釣行 ~流入河川チェッカー~ (2009-06-15 20:59)
 霞ヶ浦釣行 ~ウラヨダでドーン!!~ (2009-04-24 21:46)
 霞ヶ浦釣行 ~テッパンポイント壊滅~ (2009-04-13 21:36)

削除
霞ヶ浦釣行 ~気が付きゃOSP…~