ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年06月08日

マグナム缶バド VS Gバド

夕マズメ~軽夜釣りの時間帯で行ってきました!


大型のトップウォーターオンリーしか持って行かなかったんですが、結局使用したのはマグナム缶バドGバドメインでローフィン少々って感じでした。


ってわけでマグナム缶バド VS Gバドって過激な?バド対決です!



ローライト時々雨のコンディションだったので夕マズメの時間帯から暗く視界は頼りになりません。



なのでキャストはオープン寄りのバンク沿い。



このシチュエーションはマグナム缶バドが効率的だと思います。
それなりのスピードで巻けてサーチで使えます。

数、サイズ共にまぁまぁ









※暗い時間だったのでカメラのフラッシュ使用とバスの直置きしてます。草の上は雨で濡れています。

最大魚は45UPってところでした。




一方Gバドは一級スポット、丁寧にやるべき実績あるポイント、足場が高い場所←ここ重宝



流れが絡んだ垂直護岸のほぼ足元でバコッっとバイト!



このサイズ出ます!




竿メジャーで50cmありました!



225さんがGバドのインプレで言われているように、
投げて巻いて使うのがバド(マグ缶バド)
ストラクチャなどで操作して使うのがGバド

私もこれに着地しました。

もちろんGバドをぶっ飛ばしてスローリトリーブで使うのも釣れます!今年初のGバドフィッシュはコレでした。


暗い時間のバドのパワー凄かったです。(人的プレッシャー、雨の恩恵も含めて)
梅雨に入ってトップウォーターが楽しい時期です。
折角良い時期なのでバド系ルアーをタックルボックスに入れてフィールドに行かれてはいかがでしょうか?
  

Posted by 缶 at 21:37釣行記